スギアレルギーに対する舌下免疫療法(シダキュア)

  • HOME
  • 診療内容
  • スギアレルギーに対する舌下免疫療法(シダキュア)

舌下免疫療法とは

アレルゲンを含む治療薬を舌の下にお薬を置き、1分間保持した後、飲み込みこむことで、アレルギー症状を治療するアレルゲン免疫療法のひとつです。
注射で治療する皮下免疫療法とは違い、

  • 注射の痛みがありません。
  • 自宅で服用できます。

シダキュアについて

シダキュアは、スギ花粉を原因とするアレルギー性鼻炎に対する舌下投与のアレルゲン免疫療法薬です。
初めの1週間は2,000JAU錠を服用し、2週目以降は5,000JAU錠を服用します。

  • 検査でスギ花粉症と診断された成人及び小児等の患者さんが治療を受けることができます。
  • アレルギー治療薬とは違い、服用してすぐに効果がでるお薬ではありません。
  • スギ花粉症の症状を問わず、スギ花粉が飛散していない時期も含め毎日の服用が必要になります。

シダキュアの性質

シダキュアは、舌の下に置くと、すぐに唾液で溶けてなくなります。また、他の錠剤よりも湿気を吸いやすく、やわらかいのが特徴です。

  • お薬の溶けた唾液はすぐに飲み込まず、1分間、舌の下で保持してください。
  • お薬が欠けたり割れたりした場合、それらも一緒に服用してください。

シダキュアで期待できる効果

シダキュアの服用により期待できる効果は、次のとおりです。シダキュアにより治療を行った場合、行っていない場合に比べて、鼻や目の症状やアレルギー治療薬などの使用量がおさえられることがわかっています。※アレルギー治療薬:アレルギー症状をおさえるお薬

  • くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善
  • 涙目、目のかゆみの改善
  • アレルギー治療薬の減量
  • QOL(生活の質)の改善

シダキュアによる治療が受けられない方

次のような方は、シダキュアによる治療を受けることができません。

  • 花粉症の原因がスギ花粉ではない方
  • このおくすりでショックをおこしたことのある方
  • 重い気管支喘息の方

シダキュアによる治療に際して注意が必要な方

次のような方は、シダキュアによる治療に際して注意が必要です。医師と相談しましょう。

  • アレルゲンを使った治療や検査、またはスギ花粉を含んだ食べ物によってアレルギー症状をおこしたことがある方
  • 気管支喘息の方
  • 悪性腫瘍(がん)や、免疫系の病気がある方
  • 高齢の方
  • 妊婦の方、授乳中の方
  • 抜歯後や口の中の術後、または口の中に傷や炎症などがある方
  • 重症の心疾患、肺疾患及び高血圧症がある方
  • 他のアレルゲン免疫療法を受けている方
  • 他に服用中のおくすりがある方
    [非選択的β遮断薬、三環系抗うつ薬、モノアミンオキシダーゼ阻害薬(MAOI)など]
  • 全身性ステロイド薬の投与を受けている方
  • スギ花粉以外のアレルゲンに対しても反応性が高い方

シダキュアの副作用

以下のときは副作用と思われる症状の発現に特に注意してください。

  • 服用後少なくとも30分間
  • 服用開始初期(およそ1ヶ月)
  • スギ花粉が飛散している時期
下記の症状が現れた場合、直ちに医療機関を受診してください。

重大な副作用

ショック、アナフィラキシー

※アナフィラキシー:医薬品などに対する急性の過敏反応により、医薬品投与後多くの場合30分以内で、蕁麻疹などの皮膚症状や、腹痛や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸器症状、突然のショック症状(蒼白、意識の混濁など)がみられる。

主な副作用

口の中の副作用

  • 口内炎、舌の下の腫れ(舌下腫脹)、口の中の腫れ(口腔内腫脹)など
  • 喉のかゆみ (咽喉頭そう痒感)
  • 耳のかゆみ
  • 頭痛など

アナフィラキシーの前兆

シダキュアを服用後少なくとも30分間は、次のような症状に注意してください。

症状が現れた場合、直ちに医療機関を受診してください。

〈アナフィラキシーの前兆〉

皮膚の症状

蕁麻疹、そう痒感、紅斑・皮膚の発赤などが全身に現れる

消化器の症状

胃痛、吐き気、嘔吐、下痢など

眼の症状

視覚異常、視野の狭窄など

呼吸器の症状

鼻がつまる、くしゃみ、声がかれる、喉のそう痒感、胸のしめつけ感、呼吸困難、咳、呼吸の音がゼーゼー・ヒューヒューする、チアノーゼなど

循環器の症状

頻脈、不整脈、血圧低下など

神経の症状

不安、恐怖感、意識の混濁など

このうち、皮膚の症状、声がかれる、咳、呼吸の音がゼーゼー・ヒューヒューする、チアノーゼ、循環器の症状、意識の混濁などは他覚症状として現れます。ご家族も注意してください。

特に緊急性が高いアレルギー症状

特に緊急性が高いアレルギー症状では、迅速な対応が必要です。
下記のような症状が1つでもあてはまる場合、救急車を要請するなど、迅速な対応が必要です。ご家族も注意してください。

循環器の症状

  • 頻脈
  • 不整脈
  • 血圧低下

神経の症状

  • 意識の混濁

呼吸器の症状

  • 声がかれる
  • 喉のそう痒感
  • 胸のしめつけ感
  • 呼吸の音がゼーゼー・ヒューヒューする
  • チアノーゼ(顔面蒼白、唇が紫色にかわるなど)

消化器の症状

  • 持続する胃痛
  • 持続する嘔吐

治療のスケジュール

スギ花粉症であることが確認できたら、最初の1週間は2,000JAU錠を、2週目以降は5,000JAU錠を1日1回1錠服用します。初回は医療機関で服用し、2日目からは自宅で服用します。

スギ花粉が飛散している時期は、新たにシダキュアの治療を開始することはできません。

服用方法

1日1回1個です。

服用する直前にシートをはがし、乾いた指で爪を立てずにお薬を取り出してください。舌の下にお薬を置き、1分間保持した後、飲み込みます。その後5分間は、うがい・飲食を控えてください。


1. ミシン目にそって、しっかりと折り曲げ、切り離して ください

2. うら面の「はがす」部分 からはがしてください。 お薬がやわらかく、割れる ことがあるため、シートを はがさずに押し出さないで ください。

3. 爪を立てずに指の腹で下から押して、お薬を取り出してください。欠けたり割れたりした場合、それらも一緒に服用してください。

4. 舌の下にお薬を置き、1分間保持した後、飲み込んでください。舌の下に置くとすぐ唾液で溶けてなくなりますが、唾液はすぐに飲み込まず、1分間舌の下に保持してください。


*家族の居る場所や日中の服用が推奨されます。
*小さなお子さん等は、保護者等の管理下で服用することが推奨されます。

服用時の注意

シダキュアを服用している間は、次のことに注意が必要です。

次のときは副作用と思われる症状の発現に特に注意してください。

  • 服用後少なくとも30分間
  • 服用開始初期(およそ1ヶ月)
  • スギ花粉が飛散している時期

次のときは服用せずに医師に相談してください。

  • 喘息の発作や症状が激しいとき
  • 口内炎など口の中に傷や炎症があるとき
  • 抜歯など口の中の手術や治療を行ったとき
  • 風邪をひいているときや体調が悪いとき
  • 服用を長期に中断した後、服用を再開するとき

  • 服用する前後2時間程度は、激しい運動、アルコール摂取、入浴などは避けてください。
    ・副作用がおこるおそれがあります。
  • シダキュアの効果を得るために服用後5分間はうがい・飲食をしないでください。
  • 誤って多く服用した場合は直ちに吐き出しうがいをしてください。
    ・翌日改めて前日の用量を服用してください。
    ・異常が認められた場合は直ちに医療機関に連絡し医師の診察を受けてください。
      • スギ花粉症の症状の改善があっても、自己判断で服用を中止しないでください。
        ・症状が再発する可能性があります。必ず医師に相談してください。
      • 他の医療機関でおくすりが処方されたときには、医師に報告してください。
        ・シダキュアによる治療に影響を及ぼす可能性があります。

      治療を受ける前の心構え

      治療開始前に以下の事項を確認してください。

      • スギ花粉が飛散していない時期も含め、長期間の治療を受けられる
      • シダキュアの服用を毎日継続できる
      • 少なくとも1ヶ月に1度受診することができる
      • すべての患者さんに効果を示すわけではないことが理解できる
      • 効果があって終了した場合でも、その後効果が弱くなる可能性があることが理解できる
      • アナフィラキシーなどの副作用がおこるおそれがあることが理解でき、副作用がおきたときの対応が理解できる

      これらをよく理解した上で、治療を開始してください。

      服用を間違えたとき

      シダキュアを誤って多く服用してしまったり、のみ忘れたりした場合は、次のように対処してください。

      いずれの場合も、決してその日の分以上の用量を服用しないでください。
      異常が認められた場合は、直ちに医療機関を受診してください。

      誤って多く服用してしまったとき

      • 直ちに吐き出し、うがいをしてください。
      • 翌日、改めて前日の用量を服用してください。

      2分間保持できず、のみこんでしまったとき

      • その日は再度服用しないでください。
      • 翌日、改めて前日の用量を服用してください。

      服用し忘れたとき

      • その日のうちに気がついた場合、その日の用量を服用してください。
      • 翌日気がついた場合、前日の用量を服用してください。

      中止・再開するとき

      服用を中止する場合、自己判断で中止せず、必ず医師に相談してください。
      服用を長期に中断した後再開する場合も医師に相談してください。

      医師に相談すべきとき

      次のような症状があるときは、シダキュアを服用せずに医師に相談してください。

      取扱方法について

      • シダキュアはシートをはがさず室温で、小児の手の届かないところに保管してください。
      • シダキュアは他の人に使用させてはいけません。

      費用について

      シダキュアによるスギ花粉症の舌下免疫療法を始めるにあたり、まず血液検査でスギ花粉症の有無を確認する必要があります。

      アレルギー検査費用
      (検査代のみ, 3割負担の場合)

      • アレルギー全般の検査(VIEW 39):
        4700円程度
      • スギ、ヒノキ、ダニなどの鼻炎パネル検査:1800円程度

      ※別途診察料(初診料や再診料など)が必要です

      毎月の費用負担について

      シダキュア処方料
      (診察料込, 3割負担の場合)

      • 月1回の受診で、診察料・薬代(調剤薬局でのお支払い)で約2500円程度の負担となります。

      ※初回は2000JAU錠を1週間分処方し、1週間後に再診していただきます。

      ※上記費用は診察内容により若干の変動がございます。